男性なら、男性ホルモンと聞いたら黙ってはおけないですよね。
男性が男性たるには、欠かせない男性ホルモン。
その代表がテストステロン。
このテストステロンを増やすと、数多のメリットがあると言われています。
今回は、このテストステロンを増やす方法、増やす習慣についてまとめてみました。
最近元気のない、活力がないとお悩みの男性のみなさん。
テストステロンを増やして、元気になりませんか。
気になる方は是非最後までお読みください。
それでは早速まいりましょう。
テストステロンとは
テストステロンとは、男性には超超重要な男性ホルモンの一つで、男性ホルモンと言ったらテストステロンです。
ちなみに、男性ホルモンにはその他、ジヒドロテストステロン(DHT)、デヒドロエピアンドロストロン(DHEA)などの種類もあります。
テストステロンは、別名「やる気ホルモン」なんて呼ばれ方もしています。
約95%が睾丸の中で作られ、残る5%が副腎で合成・分泌されますが、やり方次第では、テストステロンをコントロール(増やす)ことも可能です。
ちなみに、テストステロンは女性でも作られているホルモンで、脂肪や、卵巣、副腎で生成しています。ですので、男性ホルモンと言い切るには、ちと言い過ぎかもしれませんね。
テストステロンを増やすメリット
テストステロンを増やすと数多のメリットがあります。
その一部をご紹介します。
- メタボが改善され筋骨隆々になります。
- 精力が増強され男性機能が高まります。
- 若々しくなります。
- 集中力が高まり仕事などのパフォーマンスが向上します。
- 精悍な顔つきになります。
- 女性から魅力的に見られます(モテます)。
どうですか?
どれもこれも、男性としては是非ゲットしたいメリットばかりではないでしょうか。
テストステロンを減らすデメリット
逆に、テストステロンを減らすと、どんなデメリットがあるのか見ていきましょう。
基本は、メリットの反対の効果になるのですが、特に意識したいポイントを確認したいと思います。
- メタボになりやすく、だらしのないカラダになります。
- 精力が減退し、男性機能が低下していきます。
- 様々な疾患(更年期障害、糖尿病、うつ病等)にかかりやすくなります。
- 年齢以上に老け込みます(老け込んで見られます)。
- メンタルダウンしやすく、仕事のパフォーマンスに影響も。
- 自己肯定力が低下し、自分に自信が持てなくなります。
どうですか? 「ぞっ」としませんか?
普通、男性なら絶対回避したくなるものばかりだと思います。
テストステロンを増やす方法 最強5選
ここからは、テストステロンを増やす方法を具体的にみてまいりましょう。
筋トレ
筋トレ!
もう、これに尽きますね。
とにかく筋トレ!
とりあえず筋トレ!
迷ったら筋トレ!
筋肉をつけるとテストステロンが増えます。
これは確か!
ウエイトトレーニング、エクササイズ、ちと運動苦手な人はストレッチ系でも効果はありますからね。
特に意識したいのは、大きな筋肉を鍛えること、動かすこと、いじめること。
大きな筋肉と言えば、下半身。実に筋肉の70%は下半身に集中していますからね。
大きな筋肉3兄弟と言えば、
大殿筋(お尻の筋肉です)
大腿四頭筋(もも筋です)
ハムストリングス(ももの裏筋です)
ですね。
この大きな筋肉3兄弟を効率よく鍛えられる筋トレメニューが、スクワットです。
スクワットのメニューは数あれど、私がおススメするのは、
「つま先立ち&ウエイト持ちスクワット」です。
私のスクワットメニューをご紹介します。
6kgのダンベルを2つ、つまり12kgの負荷をかけて、さらにつま先立ちでスクワットをします。
これを毎朝、10回から15回。
調子が良いと20回。
つま先立ちで行うとふくらはぎの筋肉、
ヒラメ筋
腓腹筋
も一緒に鍛えられちゃいますので、更に下半身強化に効果的です。
ただーし、ここで注意。
やり過ぎは禁物です。
毎日はやらない方が良いという話も聞きますが、私としては、程度の問題かなと思っています。
私は、ストレスなく行う回数を毎日やる方が自身には向いていると思っています。
高負荷筋トレを毎日やると、逆にテストステロン分泌を阻害するという研究結果もありますので、マッチョを目指す方は別として、テストステロンを増やしたいと言う方は、少し意識してみてください。
ちなみにスクワットについては過去の記事でも書いていますので良かったら参考になさってみてください。

ポージング
ポージング(姿勢)は様々なことに影響を与える重要な要素。
とは言え、ホルモンの分泌まで影響を与えていたとは余り知られていないと思います。
実は、このポージング(姿勢)で、テストステロンがダクダク出ちゃうんです。
それが、パワーポーズと呼ばれるもの。
分かりやすく言うと「男らしいポーズ」。
代表的なのは「力道山ポーズ」です。
仁王立ちという方がわかりやすいでしょうか。
このポージングで、テストステロンが分泌されますので、日に何度も行うようにしてくださいね。
腰に手を当てて立つのが恥ずかしいという方は、手はだらーんと自然でいいですが、それ以外は、力道山を意識したポージングにしてみてください。
これなら、オフィス内でも「しれーっと」人知れずできますものね。
それだけでも効果は期待できますから、やらない手はないですよ。
ビタミンA/C/Eと亜鉛の摂取
やはり、原料は必要です。
積極的にビタミンA/C/Eと亜鉛を摂りたいもの。
これらの栄養素が多く含まれている食材をまとめてみました。
レバー、うなぎ、マグロ、ケール、ホウレンソウ、卵黄、にんじん等
ブロッコリー、緑茶、オレンジ等
大豆、トマト、かぼちゃ、落花生、アボカド等
カキ、ごま、豚肉等
女性を口説く
女性を口説くことはもちろんですが、女性との会話だけでもテストステロンは増えます。
男性として生まれたからには、魅力的な女性とのかかわりは常に意識したいものですよね。
競う
競うココロ。
つまり競争心は、テストステロンをダクダク分泌させてくれます。
最近は、争わない教育にスポットが当たってきてもいますが、競争は本能の一部ですからね。
この本能を刺激することで、テストステロンが増えちゃいます。
競争シーンは人それぞれでしょう。
スポーツ競技や出世競争など。
自分の気持ちと競う!
という意味では、新しいことにチャレンジすることも良いと思います。
負けたくないという気持ち、新しいことにチャレンジする気持ちで、テストステロンを増やしちゃってください。
普段のモチベーションアップも期待出来て、いろいろと生産性や自己肯定感もUP
しますので、良いことづくめですよ。
テストステロンを減らさない方法 最強3選
ここからは、テストステロンを減らさない方法を見ていきたいと思います。
自慰行為を控える
完全になくすことは難しいでしょうから、頻度を意識してみると良いと思います。
逆に、少なすぎてもダメという研究結果もあります。
1週間セーブすると、テストステロンは増えますが、それ以降は減少します。
とは言え、個人差もありますから一概に週何回とまで言いきることはできませんので、皆さんいろいろ試してみて、それぞれに合った回数を見極めることが必要ですね。
「過ぎたるは及ばざるが如し」で、「良い(イイ)加減」でいることが大切です。
アルコールを控える
酒好きの私としては、アルコール控えなきゃならないのか・・・と少しブルーになるところですが、よくよく調べてみると通常の飲酒量であれば問題はないのだそうです。
ただ、ビール党の方は少し注意が必要です。
ビールの原料である苦味のホップが影響する場合があります。
それは、ホップに含まれるナリンゲニンです。
このナリンゲニンは、テストステロンの分泌を阻害する作用が確認されています。
私は大のビール好き。
インディアンペールエール(通称:IPA)と呼ばれるホップを大量に使用した苦いビールが大好き。
影響でないか心配です・・・。
ロング缶1本ぐらいなら大丈夫そうなので、飲み過ぎには注意したいと思います。
補充する
テストステロンが減少すると様々な疾患にかかりやすくなりますが、その中であまりなじみのないのが「男性更年期障害(LOH症候群)」です。
更年期障害は女性特有の疾患だと思っているアナタ。
男性にも更年期障害はあるのですよ。
このように、テストステロンの減少で罹患した場合、それを治療するためにテストステロンを補充するという治療法があるのです。
ちゃんと保険も適応されており、注射のエナルモンデポーがあります。また、保険適応外ではジェル剤もあるというのです。
ジェル剤の効き目ですが、ネット上で確認をすると、注射に比較して即効性が弱いことや、人によっては肌荒れなどの副作用もあるようです。
基本は専門医(メンズクリニックや泌尿器科医)の処方によって使用することが求められますが、第一類医薬品としてドラッグストア(薬剤師からしか購入できません)でも
購入可能な商品(大東製薬工業株式会の「トノス」、同じく大東製薬工業株式会の「グローミン」)もあります。
便利な世の中です、ほんと。
気になる方は、調べてみても良いかもしれませんね。
まとめ
今回は、超超重要な男性ホルモンであるテストステロンについてまとめてみました。
① テストステロンとは
② テストステロンを増やすメリット
- メタボが改善され筋骨隆々になります。
- 精力が増強され男性機能が高まります。
- 若々しくなります。
- 集中力が高まり仕事などのパフォーマンスが向上します。
- 精悍な顔つきになります。
- 女性から魅力的に見られます(モテます)。
③ テストステロンを減らすデメリット
- メタボになりやすく、だらしのないカラダになります。
- 精力が減退し、男性機能が低下していきます。
- 年齢以上に老け込みます(老け込んで見られます)。
- メンタルダウンしやすく、仕事のパフォーマンスに影響も。
- メンタル疾患にかかりやすくなります。
- 自己肯定力が低下し、自分に自信が持てなくなります。
④ テストステロンの増やす方法 最強5選
- 筋トレ
- ポーズ
- ビタミンA/C/Eと亜鉛の摂取
- 女性を口説く
- 競う
⑤ テストステロンを減らさない方法 最強3選
- 自慰行為を控える
- アルコールを控える
- テストステロンを補充する
テストステロンは、病院でその値を検査することで、客観的に多い少ないを把握することができます。まだ、やったことないですけど。
機会があれば、自信のテストステロン値を把握してみるのも良いかもしれませんね。
それでは、今回も最後までお読みくださりありがとうございました。